第3回
東武鉄道野田線・新柏駅より徒歩で約15分、
セルフ&カーケアステーション新柏はあります。この街は静かなベッドタウン
という反面、隣駅は千葉でも最大都市である柏駅という好立地。
今回は山本工場長に、長年そんな街に寄り添ってきた
セルフ&カーケアステーション新柏店の車検やカーライフ、
今後目指す方向性について伺いました。
年間一万台の車検を行うサテライト工場 !
安心の実績と充実したサービスの全貌に迫る!!
この一万台という数字は、コスモ石油の中でも東関東カンパニー全店舗の合計台数でございます。
手前どもの店舗は先ほど申しましたが指定工場であり、サテライトと言ってこの地域の別の店舗からも車検を持ってくる方法で車検をやらせていただいているという面もあります。この一万台という数字は当然今までの常連さんに毎回ご利用いただいた結果でありますが、今回新しくEPARK車検さんも始めさせていただいているので今後も増やしていかなければいけない数字だと思います。
ひとまずは1万台やらしていただいたということに感謝ですね。
そうですね、弊社は一日車検というものをやらせていただいていています。これはもう初期からやらせていただいているのですけれども、まずはお見積りで必要な部品があれば注文をさせていただきますね。車検は基本的に朝お預かりして夕方お返しという形でずっとやらせていただいております。 車検に出したけど何をやったか分からないとか、前回どんなことをしたかと聞かれても、任せっきりだからわからないっていうお客様がよくいらっしゃるんですけども、当店ではそういったことがないようにしています。車を上げてタイヤとか全部はずしてそこで全部、ここがこうなってますから変えたほうがいいですよとか、ここの交換サイクルはどのくらいかなど、実際お車見ながら全て説明させていただいて、その上で車検のお見積りをだします。ですので、あとから追加でダメな部分を伝えるということは絶対ない状態でやらせていただいています。
そうですね。先にすべてチェックをし、弊社から出したお見積りにお客様も納得していただいた段階で作業を行います。そして手前どもは指定工場になりますので土日でも車検の方はやらせていただきます。
そうですね、土日しか車が空かないっていう方も中にはいらっしゃいますし、あとはレンタカーなどもやらせてもらっていますので。お車をどうしても使わなきゃいけないのだけど車検にも出さなきゃいけない、という場合にはレンタカーをご用意させていただいて、車検をやらせていただきます。
日数と金額ですね。車検は面倒くさいしお金はかかるし、っていうのが当然お客様の中にありますので。車はあまり乗らないからなるべく安くって言われれば、最低額でやらせていただきます。逆に車を頻繁に使うのでしっかり整備されたいという方に対しては、それ相応のお値段の見積を提案します。どっちにしろ、当然駄目なものは全部出させていただきますが。また車検に通るところ通らないところ、これからお車を長く乗られるためにやった方がいいところなど、すべて説明させていただきますので。
現状お客様の月の平均走行キロ数ですとか、土日しか乗らないよとか、通勤に毎日使ってるんだけどもキロ数は短いとか、あとはすごい毎日いっぱい乗るんだ、等お客様は色々いらっしゃいますので。そういったお客様の走行状態に合わせて整備内容の方もご案内の方はさせていただいておりますね。
それは車検証とか、キロ数は全部記載されているものですね。新車であれば新車から3年間、今のキロ数、新車からもう10年以上乗られている方であれば前回の車検のときには何キロというのは車検証のところに記載があるものでございますので、そこの部分から割り出すこともできます。
お車に乗られていても専門的なことはわからない方がほとんどだと思いますので、なるべく専門用語は使わないことを原則としており
ます。あとは先ほど申し上げたとおり、お客様の車の乗り方に合わせた整備内容の提案ですね。
普段あまりお車のことは気にされていないけど、空いた時間でご主人さまに見積りを頼まれる奥様、なんてお客様も中にはいらっしゃいますしね。そういうお客様にもできる限り説明をさせていただき、書面をお持ち帰りいただいてご主人様と相談していただく、
もしくはご主人様にお電話いただく場合もございます。
またご自宅に帰られたあとでも、わからない内容などお電話いただければ、点検した人間が再度説明させていただきます。
ここはこうなっていますからそろそろ交換ですねとか、お客様のお乗りいただいている状況であれば、若干痛んではいますけども次の車検くらいまでは大丈夫ですねっていう話もさせていただきますね。
ただ、痛んでいるものを大丈夫とは言えないので、それはご報告させていただきますが。