長野オリンピックが開催された地でもある長野県は、冬の積雪量も多く、山間の道路などでは特に注意が必要となります。長野県には、多くの国道が存在しています。愛知県から長野へのびるR19は、圏内の大動脈として交通量も多いのが特徴。R146は、軽井沢や浅間高原などのリゾート地を結ぶ道路として、風光明媚な景色を楽しむことができます。また、長野県には、上信越自動車道や中央自動車道、安房峠道路、長野自動車道などがあります。
長野県のドライブスポットはここがオススメ
長野県には、自然豊かなドライブスポットがたくさん点在しています。その中でも軽井沢を中心に特にオススメの穴場スポットを集めてみました。
1.軽井沢レイクガーデン
長野県北佐久にある軽井沢レイクガーデンは、湖を中心とした8つのエリアで作られているバラ庭園です。色とりどりのバラが咲き誇る中で散策を楽しんだり、カフェやレストランで一息つくことともできます。自然に調和した美しい庭はカップルや夫婦でゆったりと楽しみたいという人にオススメです。
2.軽井沢プリンスショッピングプラザ
レイクガーデンからほど近い場所にあるのが、軽井沢プリンスショッピングブラザです。イースト、ニューイースト、ニューイーストガーデンモール、味の街、ウエスト、ニューウエストなど6つのエリアからなっており、200店舗以上もの人気ショップがずらりと軒を連ねています。キッズスペースやペットと遊べる空間などがあり、随時イベントやキャンペーンなどが行われているので、デートスポットとしても家族連れの思い出としてもぜひ足を運んでいただきたいドライブコースとなっています。
3.白糸の滝
長野県軽井沢にある白糸の滝は、落差3メートルとさほど高い滝ではありません。しかし、圧巻なのはその幅。なんと70メートルにも及ぶ滝幅は、夜にはライトアップされ、プロジェクトマッピングなども行われています。昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しみたいという方には、ぜひ夜のドライブをオススメします。