愛媛には、徳島、高松、松山を結ぶR11、松山から高知へと続くメインストリートR33、R192など数多くの主要道路があります。なかでも、しまなみ海道と呼ばれる海上区間を通り、広島県へと続くR317は、四国北部を縦断するように伸びており、道路沿いには、松山城や湯築城跡、日本三大水城の一つである、今治城などの歴史的建造物を見ることができます。また、愛媛県には、松山自動車道、西瀬戸自動車道、国道56号大洲道路、今治小松道路、一般道路、高知自動車道などの高速道路があり、主要都市への利便性を高めています。
愛媛県のドライブスポットはここがオススメ
愛媛県には、貴重な歴史建造物をはじめ、今治タオル博物館や日本食研の宮殿食文化博物館などの一風変わったテーマパークなど、オススメのドライブスポットが満載です。
1.別子銅山 東平
東洋のマチュピチュとして多くのメディアも注目している観光名所が「別子銅山 東平」です。明治20年から住友の鉱山として反映した産業地でしたが、昭和43年に閉山。いまでは産業遺跡として、新居浜市の山中にひっそりとたたずんでいます。
2.夕やけこやけライン
松山市から南西へ伸びるR378は、「夕やけこやけライン」として地元をはじめ、多くの観光客からも親しまれているドライブスポットです。その名の通り美しい夕日を一望できる絶好のドライブスポットで、水平線に沈む夕日を楽しむカップルなどに人気となっています。
3.大久展望台
西宇和郡を通るR197沿いにある大久展望台は、ギリシャのパルテノン神殿を彷彿とさせる真っ白な建物が目印の展望台です。美しい宇和海を一望することができる、人気のドライブスポットです。夜には、真っ白な展望台が赤や青など色とりどりのライトアップで綺麗に彩られています。