宮城県の車イベントへ行ってみよう!
毎年4月に宮城県仙台市内にある、夢メッセみやぎで開催されている「東北カーフェスティバルin仙台」は、菅原文太さん主演の映画「トラック野郎」で使われていた一番星號の展示や、最新デモカーなど、車好きでなくとも行ってみたくなりますね。
プロドライバーのドリフトデモランや、会場の照明が一斉に消され、大音量とともに様な様な車がアップライトされるエキサイティングショータイムなども行われています。
また、幾つかに分かれている夢メッセの会場では、それぞれにキッズ向けのラジコン体験や、市内のキッズダンスチームによるダンススペシャルステージのほか、各種ライブステージやミニSL乗車体験なども開催。お腹が空いたら、串焼きやケバブ、気仙沼ホルモン、石巻焼きそばなどのご当地グルメを堪能できる屋台もずらりと並んでいます。東北カーフェスティバルin仙台は、一日中、大人も子供も一緒に楽しるカーイベントです。ぜひ足を運んでみてください。
宮城県のドライブスポットはここがオススメ
名所や観光などのほかにも、景観や博物館なども楽しめる宮城県。特にオススメしたいドライブスポット3つをご紹介します!
1.鳴子峡
宮城県大崎市にある鳴子峡は、鳴子温泉と中山平温泉の真ん中に位置する紅葉の名所の一つ。シーズンには多くの観光客で溢れています。見所は大深沢橋から見る峡谷の眺め。大自然の美しさを感じ取ることができる景観はまさに圧巻と言えるでしょう。
2.青葉城址
伊達政宗が築城した仙台城。その面影を感じることができる青葉城址は宮城県民からも愛される歴史的な名所のひとつです。当時の城の面影を感じながらの夜景は、また違った楽しみ方ができると人気のスポットでもあります。
3.JAXA角田宇宙センター
宮城県角田市にあるJAXA角田宇宙センターでは、実際に人工衛星やロケットのエンジンを研究・開発しています。実際の人工衛星などを展示しているほか、実物大のロケットの模型や蔵王山を見渡せるスペースタワーなどがあります。