埼玉県

EPARK車検は埼玉県の格安な車検情報が満載です。

  1. EPARK車検 > 
  2. 埼玉県の車検店舗情報

店舗検索

郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。

こちらのステッカーのお客様

ただいま車検ご予約
受付中!

埼玉県
244
さいたま市 川越市 熊谷市 川口市 行田市 秩父市 所沢市 飯能市 加須市 本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 越谷市 戸田市 入間市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 桶川市 久喜市 北本市 八潮市 富士見市 三郷市 蓮田市 坂戸市 幸手市 鶴ケ島市 白岡市 日高市 ふじみ野市

※当月車検のお客様の予約受付は毎月25日までとなっております。

  • 【出光リテール販売株式会社】Amazonギフト券3,000円分プレゼントキャンペーン
  • 【マッハ車検】Amazonギフト券1,000円分プレゼントキャンペーン

ご存じですか?サブスク洗車の「Wash Pass」

  • Wash Pass(ウォッシュパス)はアプリを使用したサブスク洗車です。
    月額定額制の「セルフ洗車機洗い放題サービス」なので天気やお財布を気にせず、毎日が洗車日和です!店舗はどんどん拡大中!給油割引特典の店舗もありますよ!

    埼玉県のサブスク洗車の店舗を探す!

  • 都度払い決済をご希望の方には、事前にクレジットカードを登録するだけの「Wash Pay」もございます!Wash Passとの組み合わせも可能!
    ぜひご活用ください!

    washpayの店舗を探す!

ピックアップ

  • 自動車保険見直しキャンペーン
  • 愛車買取

車検の基礎知識・車検ガイド

車検がとおらない場合

「駐車違反で車検が受けられない」って場合もあります。


車検に通らない車とは、どのような車でしょうか?
基本的には、以下のように安全走行に支障がある場合です。

◆フロントガラスに車検証票以外のステッカーなどを貼っている。ヒビ割れがある、など。
◆フロントガラスや運転席・助手席の窓に、透明度70%以下の着色フィルムを張っている。
エンジンオイル・冷却水・バッテリー液・ブレーキフルードの量などが適当でない。またはオイル漏れがある、など。
◆ボディの形状(全長・全幅・高さ)が車検証と著しく違う。
◆規定外のハンドル(円形で直径36cm以上)、ホーン(ホーンマーク必要、音量基準)マフラー、スポイラー、ホイールなどをつけている。
◆規定外のシート、シートベルトしっかり装着されているか、座席を外すなどして乗車定員が変わっているのに変更手続きをしているか。4点・5点式のシートベルトは規定外です。
◆最低地上高が 9cm未満
◆ヘッドライトに不具合がある、光軸のずれ、白色や黄色でない色である、両方で明るさが違う、明るすぎる・暗すぎる、など。
◆ウィンカーがひとつでも点灯しない、または点灯が速すぎたりする。
◆ブレーキライトが正常でない。
◆ライト類のレンズにヒビや穴がある、テープなどを貼っている。
◆ブレーキペダルの踏みしろが適当でない。
◆シフトパターンがシフトノブ周辺にちゃんと表示されていない。

あと、意外に知られていないのが、「駐車違反で車検が受けられない」といったケースです。“車検拒否制度”というもので、放置駐車違反をして、違反金を滞納かつ督促を受けたことがある場合、車検の時に「放置違反金の納付などを証明する書面」を明示しなければ車検を受けるうけることができません。

愛車のセルフチェック

不具合の早期発見と早期整備こそが安心して車を乗るためのポイントです。


クルマの部品は、走行距離や時間の経過に伴い、少しずつ劣化・磨耗していきます。
旅行先など遠方で愛車が動かなくなったら大変ですよね。
日頃のセルフチェックによる不具合の早期発見と早期整備こそが安心してクルマに乗るためのポイントです。
チェックするところはいろいろありますが、簡単なところでは、運転席に座って警告灯が点滅していないかの確認から、ボンネットを開けてのチェックやタイヤを中心とした車のまわりのチェック、走行してのチェック等があります。いずれも、それほど車に関する知識が無くても自分で出来るものばかりです。
長距離走行の前や洗車、給油時等を目安に、走行中の故障やトラブルを防ぐため、セルフチェックをオススメします。

<よくあるトラブル>
◆バッテリあがり
◆タイヤのパンク・バースト
◆ランプ類の故障
◆ブレーキ不良

<危険信号>
以下のような兆候があった場合は、すぐにお店でチェックしてもらってください。
◆車体の震え ◆走行中の異臭
◆タイヤのバランス ◆ハンドルの振動
◆色のついた水漏れ ◆水温計の異常上昇
◆走行中の異常音 ◆アイドリングの調子が悪い
◆排ガスの色 ◆ブレーキのきき
◆燃費が悪い ◆パワーがない

車検証がもらえるまで(埼玉版)

車検証を発行できるのは、
埼玉県では 4ヶ所しかない陸運
支局だけです。


車検証を発行出来るは「陸運支局」だけです。整備工場には「認証工場」と「指定工場」の2種類がありますが、どこで車検を受けても最後は陸運支局へ行かないと車検証は発行出来ません。
陸運支局は埼玉県内に4ヵ所。埼玉運輸支局(大宮)、春日部自動車検査登録事務所、所沢自動車検査登録事務所、熊谷自動車検査登録事務所がそれぞれ「大宮ナンバー」「春日部ナンバー」「所沢ナンバー、川越ナンバー」「熊谷ナンバー」を管轄しています。

埼玉県のナンバープレートマップ

だから、どのお店もお客様に車検証をお渡しするために、たった4ヵ所しかない陸運支局まで毎日足を運んでくれています。
(結構大変!)

▼豆知識1
車検はどこの運輸支局、事務所でも受けられます。
(千葉ナンバーの自動車でも埼玉運輸支局で受けられます)
▼豆知識2
埼玉県の車両台数(平成24年3月末現在)は 3,847千台となっており、愛知県、東京都に続いて全国3位の車両台数です。

埼玉県の車両台数

戻る  トップページへ