店舗検索
郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。
こちらのステッカーのお客様
ただいま車検ご予約
受付中!
50
※当月車検のお客様の予約受付は毎月25日までとなっております。
ご存じですか?サブスク洗車の「Wash Pass」
発行者:EPARK車検事務局
編集責任者:宮崎
クルマの知識 (Knowledge of a car) - 栃木編- 2009 自動車普及率 全国第1位!
栃木県というと、公共の交通機関が厳しい県、鉄道の利用者はピーク時の2割減、バスの利用者にいたってはピーク時の約7分の1まで減少しているというビックリするような話をよく耳にします。
少し調べてみると、その理由がハッキリしました。栃木県は2009年自動車普及率が全国第1位(97.8%、全国平均85.5%)、日本でも指折り、というよりNo,1のクルマ社会だったのです。要は、みんながクルマを保有し、結果として公共の交通機関を使わなくなってしまった県なのです。確かに、ロードサイドを走っていると大型の商業施設ばかりでクルマ社会独特の街並みが並びます。関越自動車道、圏央道、常磐自動車道、磐越自動車道の内側、東北縦貫自動車道と北関東自動車道が交差する中心と言う栃木県の位置関係も影響しているのかも知れません。
また、それは各種統計からも見て取れます(右表ご参照)。なんと世帯保有率(1世帯当たりの保有車両台数)が全国6位で1.64台(全国平均1.08台)ですから、一家に1台どころではありません。一家に2台の時代がやってくるかもしれない栃木県でした。
編集だより
首都圏からも近く、日光・鬼怒川、東武ワールドスクエア、日光江戸村、那須どうぶつ王国(まだまだあります!)と子連れの旅行プランにははずせない栃木県。
またいちご狩りなども非常に有名です。ただ時期が悪いのかもしれませんが、一度でいいから気持ちよく走りたい!と言いたくなるぐらい、観光地に限らず市街地まで、いつ行っても渋滞だらけなんですよね。自動車普及率No,1、97.8%ということはクルマを保有している家庭が100軒に98軒ということです。
普段からクルマが多い上に、特に観光地には他県からのクルマも流入し、なるほど渋滞するわけです。。。