※当月車検のお客様の予約受付は毎月25日までとなっております。
Wash Pass(ウォッシュパス)はアプリを使用したサブスク洗車です。 月額定額制の「セルフ洗車機洗い放題サービス」なので天気やお財布を気にせず、毎日が洗車日和です!店舗はどんどん拡大中!給油割引特典の店舗もありますよ!
静岡県のサブスク洗車の店舗を探す!
都度払い決済をご希望の方には、事前にクレジットカードを登録するだけの「Wash Pay」もございます!Wash Passとの組み合わせも可能!ぜひご活用ください!
washpayの店舗を探す!
車のナンバープレートに地元の地名を表示する「新たな地域名表示ナンバープレート」、通称「ご当地ナンバープレートについて、実は「伊豆ナンバー」が先駆けと呼ばれていることをご存知でしょうか?静岡県の「ご当地ナンバープレート」は2006年10月10日に導入された「伊豆ナンバー」と、2008年11月4日から「富士山ナンバー」が導入されています。 「ご当地ナンバープレート」は2004年3月31日に国土交通省で行われた「ナンバープレートの地域名表示細分化等に関する懇談会」より地域名の募集が正式に決定されていますが、実はさらに2年前の2002年から、静岡県は「伊豆ナンバープレート構想」を立ち上げ、同様に「会津ナンバープレート構想」を掲げた福島県などと共に、国土交通省に対し「地域活性化」及び「観光客の誘致」を目的して積極的な働きかけを行いました。結果、同年11月にやっと重い腰を上げた国土交通省は、「ご当地ナンバープレート」の是非を検討する専門委員会を設ける方針を決めたことにより、「伊豆ナンバー」導入、如いてはご当地ナンバープレート導入に向けて大きな前進となるキッカケとなったそうです。 対象の地域(※左表参照)にお住まいの方で、まだご当地ナンバーに変えられていない方は今回の車検時に合わせて取得してみては如何でしょうか?新たに取得される際は車検受付の際にお店にお申し出頂くか(※手続き代行可能なお店に限ります。)、またはご自身で対象の陸運局にお申し込み頂くことで変更することが可能です。 ※ご当地ナンバーは2013年8月現在19の地域で導入されています。(2014年度中に新たに10の地域で導入が決定。)
車検総額 37,490円~ 車検基本料 50%OFF
車検総額 40,140円~ 車検基本料 50%OFF
車検総額 38,340円~ 車検基本料 55%OFF
意外なことにこれまでご当地ナンバープレートの「富士山」は思ったほど保有率が伸びなかったそうです。(22年度末時点で27%)ですが、現在は当時と状況が大きく異なります。 そう、皆様ご存じの通り「富士山」が世界遺産に登録されました。本来、「富士山ナンバー」は日本初の2県を跨いだナンバーで、且つ県名でも旧国名でも自治体名でも地域名でもなく、「山の名前」という非常に珍しいナンバーです。なのに、何故人気が薄かったのか不思議でなりませんが、これからは違います。何より全国、全世界から注目が集まる「富士山」のナンバープレートですからね。これを機にナンバーを富士山に変えられた方も沢山おられるのではないでしょうか。
ハイブリッド車もおまかせ!
ドイツ車、イタリア車なんでもこい!
こだわりのオススメ店舗情報!
難しい車検用語はここ!