店舗検索
郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。
こちらのステッカーのお客様
ただいま車検ご予約
受付中!
14
※当月車検のお客様の予約受付は毎月25日までとなっております。
発行者:EPARK車検事務局
編集責任者:宮崎
クルマの知識 (Knowledge of a car) -佐賀県編- 福岡県と長崎県を結ぶ交通の要衝、佐賀県
佐賀県は、玄界灘と有明海の2つの海に接し、唐津・伊万里・有田など古くから陶磁器の産地として有名な県です。人口・面積ともに全都道府県中第42位ですが、人口密度が全都道府県中第16位と九州でも第2位であったり、合計特殊出生率 1.56(2002年)が全国第4位、年少人口 15.8%(2002年)が全国第3位であったりすることが特徴で、若い人が多い県、それが佐賀県です。県全体の人口分布もバランスがいい県で、総人口に占める人口集中地区の人口比率が28.4%(2005年国勢調査)と島根県に次いで47都道府県中2番目に低く、人口が都市に偏らず分散しています。また、県東端部は九州自動車道・国道が集まる九州の交通の分岐点であり、県内の道路は福岡県と長崎県を結ぶ北東-南西方向の幹線上にあって佐賀市や唐津市を基点としつつ網状に広がっています。自動車保有については、軽自動車比率が高いことが特徴で何と全国第4位の45.7%です。45.7%というと走っている自動車の約半分が軽自動車ということですから、これは相当高い比率だと言えます。ちなみに一番少ない東京都は同 13.5%、一番多いのはダントツで沖縄県で同 52.77%です。また、世帯保有率が全国第14位(1.49台/世帯)であったり、自動車普及率が全国23位(94.3%)と高かったり、人口集中地区の人口比率が低く、バランスよく人口分布している典型的なクルマ社会であると言えます。
編集だより
福岡から高速道路をレンタカーで突っ走るとすぐに佐賀県に入ります。そしてまっすぐ少し走るとまた福岡県???最初はビックリしますが、地図を見て納得、ちょうど鳥栖市のあたりが福岡県側に突き出しているんですね、ということで何気に親しみを感じている佐賀県です。
佐賀県といえば、有田焼や唐津くんち、日本三大松原のひとつ「虹の松原」、吉野ケ里遺跡、みかん、などが有名ですよね。でも、個人的にはやっぱり「佐賀牛」と「鍋島 大吟醸」です。おいしいお肉を食べつつ、日本酒をたしなむ、最高ですよね!