店舗検索
郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。
こちらのステッカーのお客様
ただいま車検ご予約
受付中!
11
※当月車検のお客様の予約受付は毎月25日までとなっております。
発行者:EPARK車検事務局
編集責任者:宮崎
クルマの知識 (Knowledge of a car) -沖縄県編- 信号のないエリアが多い沖縄県
沖縄県といえば、まず離島にはそもそも信号がないというのが特徴の一つといえるでしょう。沖縄に限らず小笠原諸島などでも離島は信号がないものですが、沖縄県は他の都道府県に比べて圧倒的に離島が多いので、信号がないエリアが一番多いのは、沖縄県だといえます。(ちなみに、こうした離島でもあえて信号をつけていることはあるようです。理由は、子どもたちがいつか信号がある場所に行った時に混乱しなくて済むようにするためです。)
沖縄県の人々がお酒を好きなことは有名ですが、特に泡盛などの度の強いお酒を飲むため、夜の酔っぱらい発生率が他の都道府県より高いといわれています。そのため、自動車学校の筆記試験でも、都道府県別の特徴のある問題として「夜は酔って道路に寝ている人がいる可能性があるので注意する。○か×か」というようなものが本当に存在しています。(本土の人は冗談だと思って×にすることがあるようです)
なお、沖縄といえば駐留米軍の話題が何かと尽きませんが、アメリカ人の車両の場合はナンバーがYナンバーとなっています。Yナンバーの自動車と事故を起こすと保険がおりない、日本とアメリカの両方の警察が調査にくるなど、沖縄県ならではの特徴があります。
編集だより
メディアや交通網の発達により、日本の各都道府県の地域性というものも徐々に薄れていますが、それでもやはり沖縄県というのは一番個性の強い都道府県の一つであるといえます。米軍の問題など難しい部分はありますが、それでもアメリカ人が当たり前にいて外国のような雰囲気が常に漂っている沖縄の道路の風景は、やはり本土の人々からすると刺激的で楽しいものに映ることでしょう。
沖縄といえば台風の被害が毎年大きいことでも有名ですが、マンホールの蓋などかなりの大物も飛行しています。こうしたものが自動車にあたったら当然大変ですが、そう考えると沖縄で高級車に乗る人はガレージをしっかりするなど、それなりの対策を取る必要がありそうですね。