茨城県

茨城県の車検予約|もれなくAmazonギフト券2,000円分プレゼント!EPARK車検

  1. EPARK車検 > 
  2. 茨城県の車検店舗情報

店舗検索

郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。

こちらのステッカーのお客様

ただいま車検ご予約
受付中!

※当月車検のお客様の予約受付は毎月25日までとなっております。

  • 【利益還元大感謝祭】Amazonギフト券2000円分プレゼント!EPARK車検

ご存じですか?サブスク洗車の「Wash Pass」

  • Wash Pass(ウォッシュパス)はアプリを使用したサブスク洗車です。
    月額定額制の「セルフ洗車機洗い放題サービス」なので天気やお財布を気にせず、毎日が洗車日和です!店舗はどんどん拡大中!給油割引特典の店舗もありますよ!

    茨城県のサブスク洗車の店舗を探す!

  • 都度払い決済をご希望の方には、事前にクレジットカードを登録するだけの「Wash Pay」もございます!Wash Passとの組み合わせも可能!
    ぜひご活用ください!

    washpayの店舗を探す!

お宝Column 発行者:EPARK車検事務局
編集責任者:宮崎

クルマの知識 (Knowledge of a car) -茨城県編- 関東の中で群馬、栃木に次ぐ世帯保有台数の多い県

茨城県データ 首都圏のように公共の交通機関の発達していない地域では、たとえ関東といえども車での移動が主な交通手段となっています。群馬県、栃木県に続き茨城県は1世帯あたりの車保有数が高く1.61台と1世帯に2台以上の車を保有している家庭が多くなっています。そのため、茨城県ではつくば学園都市などのように道路が整備され、道幅も広く、綺麗な道路がたくさんあり、ドライブに適した環境となっています。ですがその反面、茨城県は事故が多い県としてワースト上位にいつもランクインしており、事故を未然に防ぐ努力が求められています。2013年7月2日から7月10日までの9日間に死亡事故が11件も発生し、交通死亡事故多発警報を発令する基準に達したため、交通事故を抑止するために県下全域に事故多発警報が発令されました。この警報発令は、2012年12月にも発令されており、やはり事故多発地域といえるでしょう。また、今回の警報発令時の事故関係者には高齢者が多く、高齢者に対する運転指導は茨城県警指導の下、講習などが定期的に行われています。どなたでもすすんで自ら事故を起こすわけではありませんが、いつ被害者、加害者になるか分かりません。常に安全運転は心がけたいものです。

編集だより

茨城県で、事故多発警報が発令されているなんて、御存じでない方もきっと多かったのではないでしょうか?道が整備され、見通しが良いだけについスピードを出し過ぎてしまうなんてことも原因なのかもしれませんね。でもこれは、何も茨城県に限ったことではありません。全国的にみても事故の多い都道府県はワースト1位から東京都、愛知県、大阪府、福岡県、神奈川県となっており、中でも死亡事故の多い都道府県はワースト1位から愛知県、東京都、埼玉県、兵庫県、大阪府と平成23年のデータが出ています。事故はわずかなことが原因で発生してしまうものです。日ごろから車両の整備を行うなど、いろいろな視点から事故を起こさないよう心がけたいものですね。

ピックアップ

戻る  トップページへ