EPARK車検は格安な車検を検索・比較ができる車検予約サイトです。

EPARK車検

更新日:2024/07/29 公開日:2017/11/29

日産セレナの車検はどうしたらいい?費用は?

今や日産の主力商品とも言って良いセレナですが、ミニバンクラスの売り上げでNo.1の売り上げをキープしています。
そんな人気のセレナですが、1番悩むのは、車検をディーラーでするのかそのほかの民間車検で受けるのかということではないでしょうか。
確かに民間車検ならば安く車検が済むかもしれませんが安心面が心配だし、日産のディーラーであれば安心はできますが費用が高いため出費が大きくなってしまいます。
そこで今回はセレナの車検ついてご紹介します。

目次

セレナってどんな車?

セレナの車検に関してご紹介する前にセレナについて少しご紹介いたします。
セレナは日産自動車の主力商品の1つで、最近ではエコカーとしての需要も多いです。
エコカー対象車として発売されているハイブリッド車などはエコカー減税対象車として幅広い層から支持を得ています。そんなセレナは2,000tという排気量で販売されていますが、正確には2,000tは無く、年間の税金は1,500tの車両と同等の自動車税で乗ることが可能です。車両重量は1,500sのため、重量税は32,800円とやや高めですが、エコカー減税対象者のため、減額対象になっている期間であれば4分の1くらいの金額で済むこともあります。

エコカー減税を考えない時の車検費用は?

セレナを車検に出す際の費用って気になりますよね。
整備費用や部品代や交換工賃などは基本的には車検を受けるお店によって異なりますし、重量税などはエコカー減税などの兼ね合いから非常に難しい計算になってしまうので、ここでは基本的な重量税、自賠責保険、印紙代の金額をご紹介しておきましょう。
セレナは先ほどもお話したように1,500sなので、重量税は32,800円になります。自賠責保険料は24か月と25か月とで違いますが、基本的に皆さん24か月になるかと思いますので20,010円です。因みに25か月の契約になってしまう場合は車検が切れている人ではなく自賠責まで切れている場合です。この場合は車検をせずに1か月以上放置をしていたか、無車検状態で乗っていたという事になりますので少々高くなってしまいます。後はこれに継続検査用の印紙代が必要になるため2,200円プラスになりますので、車検に必要な法定費用は55,010円になってきます。
後はこれに車検をするお店の工賃が上乗せされますので、部品代などが含まれない車検の料金というのは大体12万円〜13万円といったところではないでしょうか。
しかし中には費用と点検整備料金を足した金額が8万円以下で済んでしまう様な場合もあるようです。

何故車検代にこんなに差があるのか

12万円〜13万円と8万円というとかなりの違いがありますよね。そんなに料金が違うのなら安い方に車検を出した方が良いと思われる方も多いのではないでしょうか。しかし料金だけを考えていては失敗してしまうことがありますので、注意をしてください。
というのも、最近ではあまり聞かなくなったのですが、車検整備の後に検査基準に適合しているかの検査をする検査員という人が必ず車検をする工場に1人はいて、この検査員が検査をせずに紙に適当な数字を記入して車検を通すという様な俗にペーパー車検と言われるような事をしている車検工場もまだまだ存在しています。そのため、安いからといって車検に出したものの全く整備をしておらず、車検の2〜3日後に検査項目に該当する部分が故障をしてしまう等のことが起こってしまう可能性もあります。例えば車検数日後にバッテリーが上がってしまうことも…。
そんなことではいくら安くても安心して任せる事ができませんよね。ですから、安いだけで車検工場を選ぶのは危険な場合があります。

高いディーラー車検は安心できるのか?

ディーラー車検は基本的に高い料金がかかります。ではなぜディーラー車検は通常の民間車検場や車検代行業者と比べて料金が高くなってしまうのでしょうか。
それは民間車検とディーラー車検での違いは部品交換の際に純正部品を使っていたり、車検後の保証も充実さやもしもの時の対応などです。ディーラー独自の特典やサービスが受けられるので、日ごろのメンテナンスに自信がない方やより安心したカーライフを送りたい方はディーラーでの車検をおすすめします。
もちろん民間車検場でも独自の特典やサービスを行っている店舗も数多くありますので、車検の内容が心配な方はまずはお見積もりを取ってみるのも手です。

安心をとる?もしくは費用重視?

セレナはファミリーカーということもあり安心面を重視する方はしっかりとした点検・整備を受けることができるディーラーで車検を受けてみましょう。受けることでさまざまな車の不具合に気づくことが可能ですし、高いですが純正部品での交換も対応しています。
また日ごろメンテナンスをしっかりしている場合は費用面を考えて、カー用品店やガソリンスタンドなどの民間車検場へ持ち込むのも手です。

EPARK車検に掲載してあるお店は、すべて法定24ヶ月点検付きの車検で、整備士が確かな技術で車を点検してくれますので安心です。ぜひ検索してみてください。

店舗検索

郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。

こちらのステッカーのお客様

ただいま車検ご予約
受付中!

「すぐに車検店舗を探したい!」という方「車検」の店舗を探す >

「車検は見積りを確認してから予約する」という方「車検 無料見積り」の店舗を探す >

>次のページへ プリウスの車検はどうしたらいいの?

このエントリーが役に立ったらシェアしよう!

【ユーカーパック】あなたの車が高く売れる!
【SOMPO DeNA】下取り10万円保証!古い・キズ・凹み・事故車も大丈夫!!