外観や車内を見る!目視で行われる外回り点検!
車検では同一性の確認が行われた後、検査官による外回り点検が行われます。
- 外回り点検前方
-
まずは前方から、ヘッドライトがスモールから全光へとちゃんと点灯するか確認しましょう。
またハイビーム・ロービームの切り替えができるかどうか、ウィンカーが左右とも点灯するかどうかもチェックしておかなければいけません。
- 外回り点検後方
-
テールランプやブレーキランプがちゃんと点灯するか、ギアをリバースにした時にバックランプが点灯するかどうかもチェックしておきましょう。
前方だけでなく後方のウィンカーも、左右どちらも点灯しなければいけません。
最後にハザードランプを確認すれば、外回りのチェックは終了です。
オイル漏れや足回りの部品も!目視で行われる内回り点検!
足回りは車検場の検査官に指摘されやすい部分ですので、念入りにチェックしておきましょう。
- 足回りオイル漏れ
-
まずはエンジンの継ぎ目などからオイル漏れをしていないかどうかを確認しましょう。
原因がパッキンの劣化によるものであれば事前に修理をしておくことができます。
- 足回りタイヤのチェック
-
タイヤのチェックも重要です。溝が1.5mm以下になってスリップサインが出てしまっている場合、また釘などが刺さっていたり、劣化して亀裂やひび割れができていたりする場合も車検には通らないので、その場合は新品のタイヤに交換しておきましょう。
タイヤの空気圧が適正かどうかのチェックも必要です。空気圧のチェックはガソリンスタンドでチェックすることができます。
ホイールは細かな傷くらいなら問題ありませんが、大きく変形してタイヤとの間に隙間ができるようになっていると不合格になります。
また検査官はホイールナットの緩みもチェックしますので、あらかじめ増し締めをしておけば安心です。
ブレーキやスピードメーターをチェック!機器を使った点検!
車検では専用のテスト機器を使ってブレーキやスピードメーターの利き具合を点検します。
この検査に合格するためにも、日常的に操作系のチェックをしておくことが必要です。
この検査に合格するためにも、日常的に操作系のチェックをしておくことが必要です。
- 操作系
-
ハンドルがずれていたり、停車した状態で左右に動かした時に異音やとっかかりを感じたりするようなことがないでしょうか。
ブレーキペダルの踏み応えや、強く踏み込んだ時でも床とペダルの間に充分な隙間があるかどうかも重要です。
また、メーターパネルの照明や警告灯がきちんと点灯していないとそれだけで不合格になってしまいます。
エンジンを切ってキーをイグニッションONの位置まで回した時に、2秒ほどすべての警告灯が点灯するかどうか確認しておきましょう。
- 警報機
-
さらに、車検では警報機がきちんと鳴るかどうかも検査されます。
ハンドルにホーンマークのシールが貼っていないとそれだけでNGになってしまいますので、ハンドルを交換したことがある人はチェックしておきましょう。
改造してある場合に気をつけるべきところとは
車を改造している場合、そのことが原因で車検に落ちてしまうということもよくあります。
そのため車検に不合格になるような改造をしていないか、あらかじめチェックしておく必要があります。
まず外観では、エアロパーツなどを取り付けている場合には、それが確実に車体に装着されているかどうか確認しましょう。
またタイヤやホイールが車体よりも外に出ている場合は不合格になります。特にタイヤの上部がちゃんと車体よりも内側になっているようにしておかなければなりません。
タイヤがフェンダーなどの車体に接触していないことも重要です。またタイヤの外径を変更した場合には、それが理由で速度計に誤差を生じさせることもあります。
さらにタイヤの変更等で車高を上げ下げした場合には、地上最低高や灯火器取り付け高さが基準内に収まっているかどうかも確認しておくと安心です。
そのため車検に不合格になるような改造をしていないか、あらかじめチェックしておく必要があります。
まず外観では、エアロパーツなどを取り付けている場合には、それが確実に車体に装着されているかどうか確認しましょう。
またタイヤやホイールが車体よりも外に出ている場合は不合格になります。特にタイヤの上部がちゃんと車体よりも内側になっているようにしておかなければなりません。
タイヤがフェンダーなどの車体に接触していないことも重要です。またタイヤの外径を変更した場合には、それが理由で速度計に誤差を生じさせることもあります。
さらにタイヤの変更等で車高を上げ下げした場合には、地上最低高や灯火器取り付け高さが基準内に収まっているかどうかも確認しておくと安心です。
店舗検索
郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。
こちらのステッカーのお客様
ただいま車検ご予約
受付中!
「すぐに車検店舗を探したい!」という方「車検」の店舗を探す >
「車検は見積りを確認してから予約する」という方「車検 無料見積り」の店舗を探す >
このエントリーが役に立ったらシェアしよう!