カーライフのお役立ち情報や車にまつわる豆知識をお届けします!

車検予約ならEPARK車検

更新日:2024/07/29 公開日:2017/8/27

ラグビー・オリンピック!特別仕様ナンバープレートとは

ラグビー・オリンピック!特別仕様ナンバープレート!

特別な祭典の開催を記念して交付されることになった特別仕様ナンバープレート
巷では軽自動車のナンバープレートを白くすることができる!と噂されていますが、本当なのでしょうか?

目次

特別仕様ナンバープレートは何種類?

2018年現在、特別仕様ナンバープレートは東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートとラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレートの二種類のみです。
車両のナンバープレートにイラストを入れるという試みが始まってから日が浅く、また特別な祭典を記念して交付されるものなのでまだまだ数が少ないのが現状です。

軽自動車のナンバープレートを白くする?~特別仕様ナンバープレートと寄付金の話~

特別仕様ナンバープレートと寄付金

実は特別仕様ナンバープレートの中でも寄付金の有無によってデザインが異なる、というのをご存知でしょうか?
こちらの図は国土交通省のページを元に制作した表なのですが、寄付金ありとなしではずいぶんとイメージが違ってきますね。
そしてなんと・・・!寄付金なしを選択した場合、普通であれば黄色のナンバーの装着が義務付けられている軽自動車のナンバープレートが白く…!?
右上にエンブレムこそ残るものの、ぱっとみでは軽自動車とは分からないようになるのです! 軽自動車に乗っていらっしゃる方で白いナンバープレートに憧れがある…という方は是非特別仕様ナンバープレートの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
尚、特別な祭典が終わってしまった後でもこのナンバーを使用し続けることができますが、車を廃車した後、別の車に付け替える…といったことはできないので注意が必要です。
しかし、取り外したナンバープレートは不正防止のため穴を開けた上で、手元で保管することができるそうなので、記念品やコレクションとして特別仕様ナンバープレートを導入するのも良いかもしれませんね。

出典:国土交通省ホームページをもとに制作

※ラグビーワールドカップの特別仕様ナンバープレートは2020年1月に交付終了となっています。

図柄入りナンバープレート・ご当地ナンバーとは何が違うの?

>図柄入りナンバープレートとご当地ナンバー

特別仕様ナンバープレートは特別な祭典の開催を記念して交付されるものですが、ご当地ナンバープレートは観光PRを目的として導入されました。
同じ図柄入りのナンバープレートでも導入目的が異なっているのです。
また、寄付金の使い道も異なります。
オリンピック特別仕様ナンバーの寄付金はオリンピックに向けた交通サービスの改善・バリアフリー化などに、
ラグビー特別仕様ナンバーの寄付金は試合会場への輸送力増強などに投入される予定となっています。
一方ご当地ナンバーの寄付金は導入地域の交通改善・観光振興などに関する活動に対してこの費用を充てられるとしています。

延期になったオリンピック・パラリンピックの特別仕様ナンバープレートの交付期限は?

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響を受けて来年2021年に延期になったオリンピックとパラリンピック…。
特別仕様ナンバープレートの申込期限は当初2017年10月10日から2020年9月末頃までとされてしましたが、2020年8月現在、オリンピック・パラリンピックの特別仕様ナンバープレートの交付期限の延長については未定となっています。
もし申込期限が延長されなかった場合、当分の間軽自動車のナンバーを白くする裏技が使用できなくなってしまいますので検討中の方は早めの申し込みをおすすめいたします。

このエントリーが役に立ったらシェアしよう!

店舗検索

郵便番号検索もしくは都道府県の地図から検索いただけます。

こちらのステッカーのお客様

ただいま車検ご予約
受付中!

EPARK車検のランキング

「すぐに車検店舗を探したい!」という方「車検」の店舗を探す >

「車検は見積りを確認してから予約する」という方「車検 無料見積り」の店舗を探す >